人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草の根文化の苗床

makikohori.exblog.jp ブログトップ

神様はペットのようなもの?

神様はペットのようなもの?_a0301410_13502293.jpg
いわゆる「神」について語ろうとすると、いつも、言葉の選択に困ってしまう。私にとって、それは何か仰々しい「特別のもの」の正反対。雑草のようにどこにでもあるもの。あまりにささやかなので、普段、気づかれることはないけれど、ひたすら、私たちを支えてくれているもの。あるいは、私の生命の源が、すべてのものと内側からつながっていて、内側から触れ、自分と一つのものとして、愛でたりいつくしんだり、把握したりできる・・・そんな驚きと喜びに何とか名前をつけようとしたに過ぎない。

だから、特別で権威的な響きのある「神」という言葉を使うのには、どうも抵抗がある。「神」というと、まるで、それさえ味方につけていれば、力を振るう権力者になれるような響きがするし、そんなの私が感じていることの全く正反対だからだ。

でも、それらすべては、私が「神」というこの言葉にくっつけた記憶のガラクタに過ぎないのかも。

というわけで、愛以外のものが心にあるのに気付いた時にいつもそうしているように、この存在に助けを求める。

すると、「神」という言葉が、再び、フレッシュな、ピカピカした言葉に見えてきたよ。正直、何て呼ぼうと、いいのかもしれない。一人一人、自分で一番しっくりくる呼び方をすればいいんだと思う。

私にとって「神」とは、いつも一緒にいる、まるで慣れ親しんだペットのようなもの。呼べば必ずやってきて、どんな時も、「無条件の愛そのもの」という万能の薬で私を癒してくれる。

呼ばない時は、いるのも気づかない静けさで、じっと控えている。そこのところもよく躾けられたペットに似ているかも。

こんなことを言うと、真面目な宗教者に叱られるかもしれないけれど、私といつも一緒の神様は、このたとえをとても気に入ってくれたようで、大喜びの様子。

そうした「神」なしに、生きていくことは、私にはもうできないと思う。

『奇跡のコース』を始めてからまるで呼吸するように、絶えずやっている「ゆるし」が、まず、この存在抜きではできない。

ゆるしの対象になるのは、「失礼な人」でも、「心身の不調」でも、「金欠状態」でもいい。

とにかく心の中に、「最高の幸せな状態」に少しでも翳をさす「愛」以外のものが見つかったら、即座にこの「神」を呼び、正直にその傷や汚れをさらす。信頼しきって、ひらききって・・・すると次の瞬間にはそれはなくなり、再び私の心は、愛で満たされ、後にあるのは感謝ばかり。

その感謝の念があまりに大きいので、不機嫌の原因となったトラブルの元凶にまで感謝してしまうほどだ。それは本当に一瞬で起こるので、意識に上るのは、この感謝する瞬間ばかり。そのせいで感謝するために生きてるんだ、そのためにこの人生ってあるんだって思えるほど。

これほど楽な生き方もあるのに、なぜみんな、自力で問題解決しようとするんだろう。自分の作ったストーリーの監獄の中にがんじがらめになって、時々そこに一瞬、広大な外の世界から差しこむ光も目に入らないかのようだ。

エゴが作ったストーリーが一旦始まると、なんとかそれをハッピーエンドにしようと、みんなそのストーリーの中でもがく。でも、そのストーリーの全体のトーン、流れ、どんな雰囲気で、一瞬一瞬生きるか・・・は、その進行とは別のレベルからくるんじゃないだろうか。たとえて言えば、シナリオの中にではなくて、そのストーリーの舞台裏、あるいは語り手の下にある。自分が今巻き込まれているストーリーの舞台裏が、時々見え隠れする。その瞬間、それをすかさず捉えることさえできれば、そこからストーリー全体の意味が全く新たな形で見えてきたり。場合によってはそれから降りたり、心機一転、新しいストーリーを始めることもできる。「ゆるし」はそのためのテクニックの一つだ。

ゲーテの『形態学』の中のたとえを使えば、ピアニストの手の一本一本の指は、なぜこんな重労働を続けなきゃいけないかとぼやきながら、駆けずり回ってる。でもある時、自分たちが奏でている音楽をおぼろげながら耳にしたり、美しい音楽を奏でようとしているピアニストの意思とつながったりすることがある。その度に恍惚となり、また自分の役目に励む。これとちょうど同じように、私も毎瞬毎瞬、勝手な方向に動きたくなるエゴの思いを消してくれる。また、自分だけで頑張ろうと躍起になったり、「うまくいかなかったらどうしよう?」と怖がったりするのは、自分が「指でしかない」と思いこみ、「ピアニスト」という本当の自分に目をつむること。訳のわからない重労働の中で、消耗しては嘆くことを繰り返すばかり。そんなちっぽけな自分より「大いなる存在」、ピアニストの意思や音楽の美しさに委ねて、恍惚としながら、自分の役目を果たして生きていければ、毎日パラダイスなのに。


by makikohorita | 2016-08-31 15:26 | 奇跡のコース
line

人を、社会を動かす文化発信力を鍛えるには? スピリチュアリティ、アート、アクティビズムなどについて、調査、実践してわかったこと、日々思うこと。


by 堀田 真紀子
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite